ピラティス・TYE4


ピラティスはドイツ人のジョセフ・H・ピラティスが負傷した兵士のリハビリのために生み出したエクササイズ。

普段使わない筋肉や、身体の各パーツを動かしながら全身を整えていきます。気持ちの良い動きから、少し頑張るワークまで様々な動作の中で身体の奥にあるインナーマッスルを刺激し、強化することでバランスの良い身体、姿勢へと導くことができます。

◼️現在プライベートのみの受付です。

こんな人にオススメ

運動不足の人・デスクワークまたは立ち仕事で身体がお疲れの人・姿勢を整えたい人・肩こりや腰痛などの慢性不調のケアに・スポーツのパフォーマンス向上に

体験時の持ち物→動きやすい服装(身体のラインが分かりやすいものがあればそちらがいいです)・汗拭きタオル・水分補給のドリンク ※マットは無料レンタルです

TYE4

TYE4 グループレッスン
◆8月1日(金)13:00〜14:00
◆8月2日(土)17:00〜18:00
◆8月29日(金)13:00~14:00
◆8月30日(土)17:00~18:00

最低催行人数各回3名
定員 約7名

TYE4 レンタル 3本まで提供可能
◆レンタル代 1000円(税/クリーニング代込み)
◆買取 9,100円(税込10,010円)

TYE4 持参歓迎

◆レッスン価格: 各回 3,500円(税込/メンバー)3,800円(税込/ビジター)

【TYE4®とは?】
TYE4®は「タイフォー」と読みます。
戦後のアメリカにて故ピラティス氏に「コントロロジー(現在はピラティスと呼ばれています)」を直接学んだイヴ・ジェントリー、イヴの直弟子のミシェル・ラーソン、ジョアン・ブレイバートらが設立したPysicalmind Institute (The Institute for the Pilates Method )が開発したピラティスのための道具です。

TYE4®は掌と土踏まずにバンジーと呼ばれる特殊なコードにつながるループ掛けることで、関節の心地よい伸び感や四肢の連動を感じやすくなります。
バンジーコードが神経系に働きかけて固有受容感覚をアップすることで、マットのピラティスムーブメントによって得られる効果をより高めます。
アンダーバストにぐるりと着けるハーネスは深い呼吸を誘導してくれます。ハーネスはバンジーコードにつながり、手脚と背骨が抗力をかけ合いながら調和して動く感覚を教えてくれます。故にTYE4®︎は「持ち運び可能なピラティスマシン」とも言われることがあります。
マットピラティスで苦手な動きもTYE4®︎を使えば動きの方向性や身体のどの部分を安定させれば良いのかがわかりやすくなります。

競技スポーツやダンスをする方、また体力増進のためにも有効なツールです。

PAGE TOP